新技術を活用し、人事部門の業務を自動化する〜人事部門特有の業務に合わせた自動化とは〜
急速に変化していく社会に対応するために、企業も変化することが求められており、人事部門にも、以前より一層、経営から"人と組織の面から事業競争力に貢献すること"が期待されています。そしてこの期待に応えるため、即戦力採用、後継者選抜/育成、評価制度の見直し、離職率改善などさまざまな取り組みが検討/実施されています。
しかし、人事部門では、人事部門特有の定常業務(採用応募者管理/面談調整、給与計算および関連手続、勤務改善施策の推進)で手一杯となり、戦略人事業務へのシフトが進んでいないのが実情です。
上記対策として、RPAを利用した作業の自動化が進んでいますが、RPAだけでは業務全体の自動化まで実現することは困難なため、次のステップとして、業務全体を可視化し、「ビジネスルールに基づく判断の自動化」、「AIを活用した判断の高度化」を検討することが重要で、その先の展開として、可視化された各プロセスを評価しプロセスの改善を推進することでさらなる効果が期待できます。
本セミナーでは"人事業務の自動化・効率化"を失敗せず、推進させるための方法を具体例/デモを交えながらご紹介し、戦略人事業務へのシフトを後押しします。
※【満員御礼】定員となりましたので、お申し込み受付は終了致しました。
タイトル |
新技術を活用し、人事部門の業務を自動化する 〜人事部門特有の業務に合わせた自動化とは〜 |
---|---|
日時 | 2018年03月02日(金)15:00〜17:00 (受付開始 14:30〜) |
会場 | 東京駅八重洲カンファレンスセンター ホール8C
(地図) |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名 ※定員になり次第受付を終了します。 |
対象 | 人事・労務 ※業務の効率化・自動化等による業務改善・生産性向上施策を検討している方 |
主催 | 株式会社JSOL |
15:00〜15:05 | ご挨拶 |
---|---|
15:05〜15:20 | 人事部門が業務自動化に取り組む目的 |
15:20〜16:00 | 人事業務におけるRPA導入、活用事例 |
16:00〜16:50 | 人事業務における業務自動化のアプローチ方法 |
16:50〜17:00 | 質疑応答 |
※セミナーのスケジュール・内容については、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
※同業他社およびその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※お申し込みは、(株)シャノンのサービスを利用しています。