立教大学社会デザイン研究所と株式会社JSOLにて、社会課題解決と新規ビジネスを創出する研究会「社会デザイン・ビジネスラボ」を立ち上げます。
本研究会では、個人・企業からの参加者がその専門性に基づいて自由に意見を出し合い、ここで生まれた発想を、産官学が持つノウハウや技術の融合により、環境、防災、高齢化など多様化・深刻化する様々な社会課題の解決策から新たなビジネスの創造を目指します。
JSOLは、ICT(情報通信技術)を中心にしたテクノロジーの分野でこの取り組みを支援します。
皆様がお持ちの専門性や強みとJSOLの強みであるICTを組み合わせることで、持続可能な社会を実現するための手助けしたいと考えております。
12/12(木)に本研究会設立の説明会を開催いたします。
関心のある方は、お気軽に参加いただけますと幸いです。
※【満員御礼】お申し込み受付は終了しました。
本セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。
開催概要
日時
-
2019年12月12日(木)15:30~17:50(15:00受付開始)
会場
-
AQUAIR(アクエア)
(東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36階)
参加費
-
無料(事前登録制)
定員
-
30名
対象
-
-
企業での経営企画、新規事業、DX担当者
-
SDGs、CSR、ESG経営などに関心のある方
-
プロボノなど新しい働き方、人材育成などに関心のある方
-
NPOなど社会活動・市民活動と企業とネットワークを作りたい方
-
主催
-
株式会社JSOL
公式サイト
-
企業と個人と社会をつなぐ研究会 [社会デザイン・ビジネスラボ]
その他
-
-
申込多数の場合は抽選となり、お断りの連絡をさせていただく場合があります。
-
本講演は弊社HPに掲載させていただきますので、ご了承の上、お申し込みください。
-
公開の場のため、秘密情報は持ち込まないようにご留意ください。
-
プログラム
15:30~15:45
(15分)-
開催のご挨拶
株式会社JSOL
15:45~16:30
(45分)-
「ソーシャルビジネスのこれまでとこれからー経済社会の未来を創出する社会デザインとビジネスデザイン
立教大学大学院
21世紀社会デザイン研究科 教授 社会デザイン研究所 所長
中村 陽一 氏 16:30~16:40
(10分)-
休憩
16:40~17:30
(50分)-
テーマ:社会課題とソーシャルビジネスについて(仮)
パネリスト:
中村 陽一 氏
(立教大学大学院
21世紀社会デザイン研究科 教授
社会デザイン研究所 所長)
羽田 成宏 氏
(株式会社デンソー
技術開発センター 価値創造プロジェクト 担当係長)
原 ゆかり 氏
(MY DREAM. org Co-founder and Executive Director
SKYAH Co., Ltd. CEO)
その他社会起業家、NPOなど(登壇者順次公開予定) 17:30~17:50
(20分)-
ラボの説明
17:50~19:30
(100分)-
ネットワーキング・懇親会
短い時間となりますが、この機会を社会デザインに関しての情報交換や交流の場としてご活用ください。
-
※
タイトル、内容は変更になる場合がございます。
-
※
お申し込みは、(株)シャノンのサービスを利用しています。
本セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。
上記セミナーに関するお問い合わせ先
Mail:sdbl-info@s1.jsol.co.jp