~ JSOL × AI inside ~
業務効率化を阻んでいた「紙の情報」。テレワーク下でも解決できる方法があります。
AI-OCRシェアNo.1のAI inside社とJSOLがタッグを組んで解説します。
多くの企業で進む書類の電子化・ペーパーレス化。AI-OCR は当たり前に!
働き方改革推進や新型コロナウイルスの感染拡大などの影響により、リモートワークを検討・導入する企業が急増、今後も導入率の増加が見込まれています。
リモートワークが推奨される一方で、「FAXで届いた注文書対応」や「郵送された請求書の支払い手続き」「手書きアンケートの集計」などのために出社せざるを得ないという声もあり、このような課題を解決するための手法の一つとして、各企業では「 AI-OCR 」の活用に乗り出しています。
【第一部】では、AI-OCRシェアNo.1「DX Suite」の開発元であるAI inside社より、テレワークの現状と課題、解決策について解説し、「DX Suite」の機能紹介~デモンストレーションをご覧いただきます。
【第二部】では、JSOLより「AI-OCR 導入の進め方と準備事項」と題し、AI-OCR 導入の主なハードルを明らかにした上で、費用対効果、進め方、注意点など、検討を進める上で必要な情報についてコンパクトに解説します。
この機会にぜひご参加ください。
本セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。
開催概要
日時
-
2021年7月6日(火) 15:00~15:50
会場
-
WebEX EventsによるLive配信
※ 参加者の方にはメールにてセミナーURLをお知らせします 対象
-
・業務効率を改善したい方
・働き方改革を推進する立場におられる方
・テレワーク/リモートワークに伴いペーパーレスを推進したい方
・AI-OCR導入を検討しているが社内説得材料が足りない方 参加費
-
無料(事前登録制)
主催
-
株式会社JSOL
協力
-
AI inside 株式会社
プログラム
15:00-15:05
-
はじめに
15:05-15:25
-
【第一部】AI-OCR「DX Suite」で実現する働き方改革 ~ニューノーマル時代での活用方法~
AI inside 株式会社
Business Development Group
Partner's Growth Unit 名井 將元 様
1. AI inside の紹介
2. テレワークの現状と課題、解決策について
3. DX Suiteのご紹介
4. DX Suite デモンストレーション
5. 導入事例のご紹介(DXS&RPA連携によるDX推進) 15:25-15:45
-
【第二部】AI-OCR 導入の進め方と準備事項
株式会社JSOL
創発ビジネスセンター
営業推進部 荒川 敦
1.書類の電子化・ペーパーレス化に AI-OCR は当たり前!?
2.社内決裁も活用もうまくいく!AI-OCR 導入の進め方と準備事項 15:45-15:50
-
質疑応答
-
※
タイトル、内容は変更になる場合がございます。
-
※
同業他社およびその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。
-
※
お申し込みは、(株)シャノンのサービスを利用しています。
本セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。