企業がMaster Data Management(以下、MDM)に取り組むきっかけはさまざまですが、DX時代に求められるのはそのスピードです。
データを適切に管理・活用するために、MDMの実現を最短かつ一定効果を測定しつつ着実に進めるにはどうしたらよいのか?
マスターデータが整備された上で、どのように社内情報資産を有効に集め、活用するのか?
本セミナーでは、マスターテンプレート×ローコード開発で顧客手動によるアプローチを可能にし、DX時代に求められるスピード感・柔軟性に適応したMDMソリューションと、システムをまたいだマスターデータ管理を、データ連携ツールを活用して強化する手法をご紹介します。
また、社内のマスターが統合された後、社内の情報資産を有効に集め、活用するために必要な業務プロセスデジタル化について、
どのようにアプローチするのか勘所をご紹介します。
本セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。
開催概要
日時
-
2022年07月28日(木)14:00~15:00
詳細・お申し込み
-
(イベントの詳細、お申し込みはアステリア株式会社のWEBサイトをご覧ください)
会場
-
ウェビナー(参加者の方にメールにてURLをお知らせします)
※ オンラインでの視聴のみとなります
対象
-
・これからMDMの導入を検討する方
・既存のマスター管理の仕組みでは限界を感じている方 参加費
-
無料(事前登録制)
主催
-
株式会社JSOL、アステリア株式会社、株式会社NTTデータ イントラマート
プログラム
第一部
-
ローコード開発で叶えるMaster Data Management
講師:株式会社JSOL
第二部
-
シームレスなシステム間連携でマスターデータ管理を強化する手法とは
講師:アステリア株式会社
第三部
-
intra-mart流 業務プロセスのデジタル化
講師:株式会社NTTデータ イントラマート
-
※
タイトル、内容は変更になる場合がございます。
-
※
同業他社およびその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。
本セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。